1月 大阪の気温と服装 まとめ
1月。いよいよ関西では冬の厳しさが増してくる時期です。 お正月も寒かった!冷えました。 初詣の時期も晴れた日にはポカポカ陽気と感じるぐらいまで気温があがることもあれば、三が日が特に冷えるという年もしばしば。 1月上旬 比較的お天気が良い日が続いています。 以下、2021年の気候で記載しています。 晴れの日が多く、最低気温が1度の日もありましたが、最低気温9度の日もありました。最高気温は11度~13度ぐらいと1月にしては暖かい。 それでも服装は真冬仕様。さすがに12月までとは寒さの質が変わってきます。関西は ...
梅田の文具店をエリア別にご紹介 お洒落文具店から実用派まで
梅田の文房具店についてエリア別にまとめました。 特に基本の文具は一通り揃うぐらいのお店には店名の前に「★」をつけています。 基本の文具って何?と言われると人によって基準が異なりそうですが、ノート・筆記具・のり・テープ・はさみ・ファイルといった「書く」・「貼る」・「切る」・「綴じる」ものを揃えられるのであれば一通りの文房具が揃うと言えると思います。 その上で、ここでは基本文具店の(あくまでも個人的)基準として キャンパスノートの方眼タイプ(表紙が黒いやつ)や、ツバメノート、測量野帳を置いている。 フリクショ ...
【写真で解説】関西空港 第2ターミナル連絡バス乗り場への行き方
関西空港の第2ターミナルは国内線はpeach専用。国際線はpeachや春秋航空、チェジュ航空などに利用されています。 はじめて第2ターミナルを利用した時は、第二ターミナルまでの行き方がわかるかな?とちょっと不安だったので、同じように第2ターミナルを利用する方のために写真付きで行き方を残しておきたいと思います。 この記事では「関西空港駅」から「関西空港第2ターミナル」へ行く方法と、第2ターミナルにある店舗などを紹介しています。 これから関西空港・第2ターミナルを利用する予定の方に役立てば幸いです。 関西空港 ...
【ウメダチーズラボ】大阪土産・梅田スイーツの新定番
2018年9月26日、大丸梅田店・地下1階にウメダチーズラボがオープンしました。 数か月が経っても行列が途切れる事がない人気ぶり。 チーズ好きなら一度は行きたいという話題のお店。いつも長蛇の列ですが、比較的行列が短い時を狙って行ってきました! ウメダチーズラボのメニュー スプーンで食べるチーズケーキ お店のメインにもなっているメインの商品は、スプーンで食べるチーズケーキ。 1個216円 「マ」マスカルポーネ 「チ」チェダーチーズ 「ダ」ゴーダチーズ 「カ」カマンベール 「パ」パルメザン 「ゴ」ゴルゴンゾー ...
大阪観光のおすすめは?11月~12月の紅葉やイルミネーション
11月~12月。秋から冬に向けた季節。そんな11月からの大阪は「秋のイベント」も「冬のイベント」も楽しめてしまうオトクな季節なので、おでかけするのにちょうどいい時期です。 大阪を楽しみたいというあなたに、大阪で秋から冬の観光をするのにおすすめのスポットを紹介します。 大阪の紅葉スポット おすすめBEST3 関西の紅葉は11月後半が見ごろです。 No.1 箕面の滝 箕面の滝・箕面大滝 日本の滝100選にも選ばれた、大阪の景勝地です。 滝はもちろんのこと、滝までの道のりや滝の周りを彩る紅葉を求めて人々が訪れま ...
9月 大阪の気温と服装 まとめ
大阪に暮らすわたしが、9月に着ていた服装など大阪の季節の移り変わりの記録を残しています。 大阪に出張・旅行の方のご参考になれば幸いです。 それではどうぞ(^-^) 9月上旬 大型台風一過で秋がきた 改めて朝になってみると大阪は台風の爪痕があちこちに。 うちの家は大丈夫だったけど、飛ばされてきているアレコレをみると近所も色々被害が多そう。 そしてやたら飛んできている鳥の羽。 雀や鳩と思われる柄。 鳥も大変だっただろうな。 — かなやん@道探しマニア (@marunomonomania) 2018年9月4日 ...
ほぼ日の生活のたのしみ展2018 うめだ阪急百貨店
9月19日(水)~9月24日(月・祝)まで、「ほぼ日の生活のたのしみ展」が梅田の阪急百貨店で開催されています。 9階・10階 ほぼ日のお店がいっぱい 2フロアにまたがっての開催です。 1フロアで開催よりも祝祭広場を囲うように9階・10階での開催は見て回りやすくて楽しい!ひとつひとつのお店が独立しているようでつながっていて、マルシェに来たような楽しさがありました。 いつもほぼ日でみている商品やここではじめてお目にかかった商品など、どれもこれもこだわりの逸品が並びます。 素敵すぎて目移りしまくります。 ひとつ ...
阪急三番街 HANKYU BRICK MUSEUM 新作品はタカラヅカ!
阪急三番街北館1階 レゴストア梅田前にHANKYU BRICK MUSEUMというレゴミュージアムがあるのをご存知でしょうか。 LEGOといえば子供の知育おもちゃとして大人気。 LEGO好きだけではなく、大人も子供も楽しめるミュージアムとなっています。 そのHANKYU BRICK MUSEUMに2018年8月11日(土)より三井淳平さんの新作の数々が登場! 新作の情報をまとめましたので、気になる人はチェックしてみてくださいね! 阪急グループといえばタカラヅカ!宝塚歌劇団のレゴ 全国の宝塚フ ...
梅田の文具店 オシャレな文房具店 おすすめBEST3
大阪はお店が多くて、文具店がどこにあるのかを探すのも一苦労ですよね。 ひとくちに文房具店というだけでもたくさんあります。 それこそ、ペンを忘れたから買いたい、ノートを買いたい。と、いうだけなら、コンビニエンスストアでも文房具は販売されています。 この記事は「プレゼントのためオシャレな文房具を探したい」「自分用にちょっと贅沢な文房具を選びたい」といった、大阪でオシャレな文房具を探しているあなたにおすすめする記事です。 実用的な文具をお探しの方は「梅田の文具店をエリア別にご紹介 お洒落文具店から実用派まで」も ...
【関西】Book1st利用者必見!損しないための事前登録をしよう
ブックファーストは関西・関東で店舗を展開する本屋さんです。 関西でこのブックファーストを利用する方、もしかするとポイントの付き方で損をしているかもしれません。 ブックファーストでおトクにポイントを貯める方法についてご紹介します。 ブックファーストで本を買うならPiTaPa ブックファーストではスタシアカードのPiTaPaで支払うとポイントが貯まります。 3000円未満・・・ご利用金額の0.5%相当(200円ごとに1ポイント) 3000円以上・・・ご利用金額の1%相当(200円ごとに2ポイント) これはPi ...