現象が一変する「量子力学的」パラレルワールドの法則
村松さんの量子力学の本は何冊か拝読していますが、とてもとてもわかりやすくて、入口として一番おススメできるかもしれないと思いました。 この本を読んで腑に落ちがのが、仕事のこと。 一時期、自分に腹が立つぐらい急にポンコツになった時期がありました。 あれは何だったんだろうと未だに思っていたのですが、この本を読んで「ひょっとしてこれかも?」と腑に落ちました。 何年か前の話。 異動である部署に配属されて、1年半、それまで問題なんて全くなかったのに、急に変なミスが出るようになりました。 確認したはずのものが間違って ...
ブログにグーグルマップを埋め込む方法
「ブログに地図を載せたい」ということはありませんか? 美味しかったお店・旅の行程・景色のいい場所などを地図付きで紹介ができたらわかりやすいですよね。 ブログにグーグルマップを埋め込む方法をお伝えします。 ※パソコンでブログを書いている人向けの方法です。 手順1 GoogleMapを開く グーグルマップを埋め込むにはまずマップを表示します。 「googlemap」を検索するなどして、グーグルマップを開いてください。 手順2 地図に表示したい場所を検索 ブログで紹介したい場所を検索します。 試しに新千歳空港を ...
AFFINGER5 会話アイコンの設定【備忘録】
このブログは有料テーマAFFINGER5(WING)を使用しています。 AFFINGER5は設定できることがたくさん! たくさんありすぎて、使いたい設定を見失ってしまうことも・・・。 まるあの設定、どこかで見たけど見つからない・・・ 忘れた時の備忘録として残しておこう!かなやん 今回はこの会話形式の設定です。 会話で使用するアイコンを設定しよう! step1会話アイコンを準備する まずは、会話で使うアイコンを準備します。 画像サイズは60px以上の正方形が推奨です。60px以上の正方形画像を用意しましょう ...
Youtubeをブログに埋め込む方法
自分で撮った動画をブログで紹介したい時などに、ブログ内にYoutubeを埋め込む方法を紹介します。 このような感じでブログ内に表示をすることができます。 方法は簡単! それでは手順を確認していきましょう(^^) 1.Youtube動画を表示させる まずは、Youtubeサイトで、ブログ内に表示させたいYoutube動画を表示させます。 1-1 共有ボタンをクリック 動画の右下あたりに「共有」ボタンがありますので、クリックします。 2.埋め込みを選択 共有ボタンをクリックすると、上記のよう ...
伝えるスキルの基本は○○化にあった!
「コミュニケーションがどうも苦手」「何をどう話したらいいかわからない」「話しても伝わらない」なんてコミュニケーションの悩みは尽きません。 中でも仕事という局面では「伝える」ということがキーポイントになってきます。 上司に仕事の進捗度合いを伝える・報告する。 取引先に自社サービスの魅力を伝える。 部下や後輩にやって欲しい事、協力してほしいことを伝える・教える。 今日はこの「伝えるスキル」の基本についてお話したいと思います。 「伝えるスキル」の前に「伝えたいことがわからない」という人もいるでしょう。 「伝えた ...
メールは3つのフォルダで情報管理
仕事でのメールの使い方について、ご紹介します。 私はコレで仕事のミス・モレを削減し、仕事の効率がアップしました。 STEP1 メールは3つのフォルダで管理する メールは3つのフォルダで管理します。 3つのフォルダとは ・アクション ・情報 ・アーカイブ STEP2 届いたメールは時間を決めて「振り分ける」 メールはだらだらと読まず、時間を区切ります。3分・5分といった短い時間が良いでしょう。 受信メールを送信者・タイトルを特に注目し、内容はほとんど見ないかちらっと目を通す程度で、2つのフォルダに分けていき ...
世界のトップスクールだけで教えられている「最強の人脈術」
平野敦士カールさんの人脈術の本です。 人脈術の本といえど、この本には人脈の作り方については書いていません。 持っている人脈をどう活かしていくか、広げていくかという人脈術です。 こんな方におすすめ ビジネスにおいての人脈術を知りたい人 人脈をどう活かせばよいかわからない人 人脈ネットワークこそ最強の資産 ほとんどの仕事がAIに取って代わられていくであろう時代。 この正解も処方箋もない現代を生き抜くために武器が必要― その武器こそが「人脈ネットワーク」という試算であると平野さんは述べられています。   ...
嵐のライブ映画がいち早く見れるドルビーシネマって何?どこにあるの?
ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories” が、日本の映画館でも上映されることが2021年9月15日、嵐の22年目の結成記念日に発表されました! ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories” とは 嵐のアニバーサリーツアー「5×20」は2018年11月から2019年12月まで計50公演行われ、累計237万5000人の動員を記録した嵐の20周年ツアーです。 この映画の撮影のための ...
2022年の手帳 手帳マニアが選ぶ来年の1冊
手帳好きが楽しくて仕方がない季節がやってきました。 今や手帳合戦は8月から始まっている時代ですが、必ず買う1冊が決まっているわけで無い場合はやはり10月からが本番でしょう!各社渾身の手帳が出そろいます。どうせ悩むなら、色々な手帳が出そろってから悩みたい!これもまた手帳マニアのわがままなのです。 この季節、同じモノが売っているとわかっていながらも、手帳売場のはしごがやめられません。「もしかしたら新しい出会いが!」「運命の手帳に今日出会うかも!!」なんて。 そんな出会いを求めて来年の相棒を探す旅に出るのです。 ...
【芸術】ワイヤーアートで盆栽?! アンディ・エリオット
イギリスの彫刻家でありアーティストのアンディ・エリオットさん その作品の中でもつい目を奪われるのが、ワイヤーアート。 針金で作られた盆栽です。 百聞は一見に如かず。 メイキング動画をご覧ください。 View this post on Instagram Andy Elliottさん(@andy_elliott_)がシェアした投稿 - 2018年10月月27日午前8時31分PDT View this post on Instagram & ...